魚の目について|口コミ1位 柳井市のまちの樹鍼灸整骨院・整体院

受付時間

まちの樹鍼灸整骨院 0820-25-3612

交通アクセス

求人情報

魚の目

お客様の声のご紹介

H.M様 55歳 岩国市

H.M様 55歳 岩国市 クリック

1.当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?

足裏(ウオノメ)

2.治療を終えて痛みはどのように変化しましたか?

痛くなくなった。足がスッキリして歩きやすくなった。

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 直径5〜7ミリ程度の小さな硬いしこりが足の指や裏にある
  • 足に合わない靴を長い間履いている
  • 扁平足・回内足だという自覚がある
  • 外反母趾・内反小趾で痛みをかばいながら歩いている
  • 冷え性で足先がよく冷える
  • 足のお悩み無料診断はこちら

魚の目とは?|まちの樹鍼灸整骨院

魚の目とは、その名の通り足の指や裏の皮膚に魚の目のようなできものができる症状を言います。

皮膚が圧迫されたり、摩擦といった刺激を受けたりすることで皮膚の内側に向かって角質が厚くなり、硬い芯を作ります。

その原因の多くは、合わない靴を履いていることを歩き方の癖によるものがほとんどです。また、外反母趾や内反小趾などの機能的要因が関係していることも多いです。

冷え性による代謝の低下・ターンオーバーの異常も魚の目ができやすくなる原因とも言えます。

当院の魚の目施術とは?|まちの樹鍼灸整骨院

魚の目を放置すると、次第に芯が神経を圧迫して歩くたびに痛みを感じるようになります。人によっては、歩くことができないほどの痛みを感じることもあります。

また、痛みをかばって誤った姿勢で歩くために身体が歪んでしまうこともあるため、早めに治療を開始することが大切です。

当院では、「ドイツ式フットケア」とも呼ばれるフットケアの技術を生かして足のトラブルを改善へと導きます。魚の目に悩んでいる方は、ぜひ当院にご相談下さい。

当院の魚の目施術の特徴

特徴
痛くない!魚の目補正

柳井市のまちの樹鍼灸整骨院では「痛くない」魚の目施術を行っております。患者様の状態に合わせた施術を行い痛みの改善を目指します。

特徴
薬品を使わない施術法!

当院の魚の目施術は薬品を使わずに「ドイツ式フットケア」と呼ばれるフットケアの技術を生かして魚の目の改善を目指いします。長年お悩みの方は当院にご相談ください。

特徴
再発防止対策!施術後の生活指導

魚の目で重要なことは、魚の目を繰り返さないことです。当院では施術を行うことだけではなく魚の目が再発しないように日々の生活で気を付けてほしいことを指導します。

特徴
フットケアの専門的認定ライセンスを持ったスペシャリストが在籍!

当院では、「プロフットケアリスト」「オーラシュパンゲ」という認定ライセンスを保有したスペシャリストが在籍して、ドクターから依頼があり施術を行うこともございます。安心・安全の施術提供を心掛けておりますのでご安心してご来院ください。

資格の写真 資格の写真

特徴
土曜日営業、駐車場完備で通院が便利!

土曜日も営業しているので、普段仕事や学校でご来院が難しい方でも安心して通っていただけます。また駐車場も完備しておりので送るまでのご来院も便利です。

まちの樹鍼灸整骨院

足のお悩み無料診断はこちら

0820-25-3612

住所
〒742-0021 山口県柳井市柳井4709-1
アクセス
柳井駅より車で5分
駐車場完備
定休日
日曜・祝日
※水・土曜午後は13:00まで。

受付時間

  • 交通事故・むち打ち施術
  • 採用情報

HOME

アクセス・料金

患者様の声

初めての方へ

症状別メニュー【肩・腕】

営業時間

平日:9:00-13:00、15:00-19:30
土曜・日曜:9:00-13:00
※定休日:日曜、祝日
※交通事故の方は21時まで対応可能

住所

〒742-0021 山口県柳井市柳井4709-1
駐車場4台完備

電話番号

0820-25-3612

メールアドレス

matinoki0924@gmail.com

まちの樹鍼灸整骨院へのアクセス

フジ柳井店から徒歩3分
柳井中学入口交差点そば